念願のWordpressテーマを作ることができました
ポートフォリオ・ブログを兼ねた当ウェブサイトを大幅アップデートしました。
サイトを更新しやすいよう、HTML/CSSで作ったものをWordpress化。
1 アップデート前
2 アップデート後
3 制作期間など
アップデート前
以前のサイトデザイン
主な問題点
・スマホ閲覧未対応
・制作物の紹介記事ページがない(Lightbox使用)
・ほとんどのページが実は未完成
アップデート後
現在のサイトデザイン
主な改善・変更点
・スマホ閲覧対応
・CMS(コンテンツ管理システム)でのサイト構築にチェンジ
・制作物の紹介記事ページをつくる
・メールフォーム設置
・ブログ設置
Wordpressをかじってみて
・Wordpressの使い方をわかっていることがとっても大切(配布テーマを使うにしても)
・PHPのことがほんの少しわかるようになったような気がする
・Wordpressでサイトを運営してみたい人に向けて。HTML/CSSがある程度わかっているならば、自作でテーマを作ってみることをおすすめします。急がば回れ的に、以外と早く思い通りになるかもですね。自作テーマの作り方ですが、Wordpressの基本的なしくみを調べたあと、HTML/CSSで一通り作成し、そのあとテンプレートタグに差し替えていけば無難でしょう。(ドットインストールさんの講座がとてもわかりやかったです。)
制作期間など
・Wordpress化にかかった制作期間は丸二日くらい。
(HTML/CSSのほうは約1週間くらい)
WordPressにまつわる情報がインターネット上にあふれていたからこそですね。
・ページネーション機能やブログ記事のもくじのリンクなどは未完成。マイナーアップデートをそのうち実施。
・制作の際わかったことを忘れないうちにメモしたい所存!